整理収納アドバイザー2級認定講座&ミラクルスクール

整理収納アドバイザー2級認定講座とミラクルスクールの違いは何ですか?

整理収納アドバイザー2級認定講座は整理の概念や基本を丸1日でガッツリ学べ、整理収納アドバイザー2級を取得できる講座です。
ミラクルスクールはキッチンや衣類書類など実際の整理の仕方を学び、次の講座までに実際に整理しどうしてもわからないことは講師に聞きながら 1年で自宅を綺麗にしてしまいましょう!という片付けの学校です。

整理収納アドバイザー2級認定講座とミラクルスクールのどちらを受けたらいいですか?

どちらからでも構いません。
強いて言うならば整理収納アドバイザー2級認定講座と言えるかもしれませんが、特に優先順位はありません。

整理収納アドバイザー2級とはどんな資格ですか?

整理収納の基本的な考え方や方法をケーススタディを交えて具体的に学べます。
6時間の講座を受けて頂くことで、どなたでも取得できます。
ご自宅や職場の整理収納に生かしていただけますが、一般に営業活動をすることは認められていません。

整理収納アドバイザー1級とはどんな資格ですか?

整理収納のプロとして仕事していくことが認められています。
整理収納の需要も高まっていますのでビジネスチャンスは少なくないと思われます。

2級との違いは?資格はとったけどどうしていいかわかりません。

整理収納アドバイザー2級は自宅や仕事場などの整理に役立てていただくことはできますが、プロとして料金をいただくのは1級の資格が必要であると資格を認定しているハウスキーピング協会は規定しています。
1級を取得してもお仕事にしていくためには、更に様々なノウハウを習得したり、お客様との取り交わす様々な書類などの準備が必要です。
当社では事業展開のためのサポートをしております。
詳しくはメールにてお問い合わせ下さい。

整理収納サービス

片付けは何人で、何時間からの作業になりますか?

一人~3、4人まで作業によってお客様のご希望や予算などにより相談させていただきます。
人数が必要ない作業であれば1人で伺いますし、数人で伺ったほうが早く料金もお得になる場合がございます。
時間は基本的に3時間前後ですが、お客様のご都合、ご希望や作業の勧み具合でも変わってきます。
時間的なこともできる限りお客様のご希望に添えるようにしています。 10分単位の精算で10分以内は切り捨てて精算いたします。

平均的にいくらくらいかかりますか?予算の関係で途中でやめることもできますか?

モノが少なめなご家庭1軒10万~15万円程度 モノが非常に多い場合1軒30万円以上はかかる場合が多いです。
キッチンだけと言った場合は2~5万程度のことが多いです。
予算の関係で一旦中止しまたご依頼していただくということもできます。
お見積もりの段階や作業の進み具合で相談させていただきます。

夜の作業も可能ですか?

お仕事をお持ちの方や個人事業主の方など夜間の作業のご希望にも出来るだけお答えしております。

男性の部屋は来てくれますか?

男性スタッフと同伴でお伺いいたします。

リバウンドはしませんか?

リバウンドは全くないとは言えませんが非常にレアなケースです。
障害がある、心が病んでいるなどその理由は様々ですが、そういった場合にも維持できる提案をさせて頂いております。

友達の振りをしていて来てくれますか?

できる限りご要望にお答えしております。

支払いは振込ですか?

基本的には振込ですが、1回で終了した場合など現金やPayPayでのお支払いも対応しております。

来てもらえる地域はどこまでですか?

交通費や宿泊費などご負担いただければどこでも伺います。

収納用具の提案や、 用意もしてくれますか?

提案はもちろん買い物に行ったりもいたしますが、その場合時給が発生いたします。
収納家具の提案もします。
用意は基本的に有料になるのでご相談申し上げます。

新築のリフォーム・間取りの 相談をしてもいいですか?

もちろんご相談いただけます。
新築リフォームは整理の最大のチャンスです 。

捨て方が分からない物の相談も可能ですか?

はい。
自治体によって違いますので調べてサポートをさせていただいております。

企業の5Sに悩んでいます。

5Sはどこでも進めるのが難しい活動ですが、5Sアドバイザー認定講座はじめ整理収納コンサルティングなどご希望とご予算に応じた提案をさせて頂いております。
是非とも気軽にご相談ください。